2020年08月30日
大勝軒煮卵つけ麺


仙台大勝軒
煮卵つけ麺
しばらく行ってなかったら
注文の仕方が変わってた
席でタッチパネル
時間帯をずらしたら
客は数人
ホールスタッフは
1人で大丈夫な感じなのに
下げるのが間に合ってない様子
初めてのバイトさんか
直前まで激混みだったかな
Posted by ひげてぷ at
10:51
│Comments(0)
2020年08月29日
牛スジつけ麺



ラーメンここあ
今回の限定は
新感覚トロトロ牛スジつけ麺
麺は二種混合
先日のさわきのような
グリーンの翡翠麺も
石垣島の塩がついて
箸の先にちょっと付けて
麺と一緒に
レモンもあって味変
ムラサキ玉ねぎのスライスが
いい感じ
Posted by ひげてぷ at
14:51
│Comments(0)
2020年08月27日
ニンニクにんにく



川内亀岡
ニンニクが効いたスープ
緑色した麺
昔 若い頃
この店が
八木山にあった時
初めて口にした記憶は
痛い
ニンニクききすぎだった
今 旨いね
外観は だが
タイガースファンと判る内装
駐車場も隣にある
チェッ○ーズは今も来るのかな?
Posted by ひげてぷ at
08:06
│Comments(0)
2020年08月17日
バッテリー交換



ヤマハの
ドラッグスタークラシック
生産終了の車種である
しかも旧型のキャブ車
大切に、かつ使い倒している
昭和の平均身長かつ
短めのあしでも
両足がベッタリつく
低いシート高
フェリーで駐車位置を修整するのも
跨がったまま足でバック出来る
シャフトドライブで
チェーンのメンテナンスは存在しない
大雨の中 走った後のチェーンオイルの
心配も無用
北海道をキャンプツーリングする時
頼もしい
毎年恒例の北海道ツーリングは
今年はできず
その分メンテナンスする
バッテリー交換をしたので
メモ的に
バッテリーは車体右側
ヘキサレンチでボルトを外す
ゴムブッシュで右上と左下が固定
右上は固いが手前に引くと外れる
配線を避けてゴムバンドを外す
プラのカバーが外せる
バッテリーの端子はマイナスから外す
プラス端子も外したら
新しいバッテリーと交換
付ける時はプラスから
マイナスから始め
マイナスで終わる
オマケ
このバイクはキックがなく
重くて押しがけもできないので
御守にジャンプスターターを
ツーリング時には持っていく
3ナンバーの四輪車を助けたことも
バッ直で外部電源を取れるようにして
カメラや携帯の充電に利用している
やったことないが
外し忘れるとバッテリーが上がる
北海道の山奥のキャンプ場で
身動き出来ないなんて恐ろしい
Posted by ひげてぷ at
23:39
│Comments(0)
2020年08月16日
イカ墨麺の冷製アラビアータ




今回は
オサレなパスタ屋さんバージョン
イカ墨入り生麺の
冷製アラビアータ
映えるヤツ
ラーメン屋さんじゃないな
キレイな盛り付け
バジルソースで味変も
ピリ辛トマトソースは
自分でかけて
スパイスで汗をかきながら
今回も美味しくいただきました
暑いけど
お盆休みも終わるなあ
以下はお店のツイートより
『イカスミ麺の冷製アラビアータ』
950円です。
今回は生パスタ(人気のイカスミ麺)を使用。
あさり、ワタリガニベースの魚介系ピリ辛トマトソースに仕上げました。ご飯が欲しくなる一杯です。
Posted by ひげてぷ at
10:18
│Comments(0)
2020年08月13日
石巻 あらー麺



生ウニを買いたかったが
午前中に売り切れ
お昼前だが
アラを出汁に使った
あらー麺
麺屋武蔵監修とのこと
天婦羅は別盛りで提供される
自分でトッピング
麺は平打太麺
帰りに
刺身とタコメシ購入
氷は1袋もらえるので
ミニクーラーボックスが有効
暑い日でした
Posted by ひげてぷ at
23:12
│Comments(0)
2020年08月11日
麻婆そばメシ







フォーラス
の地下二階
大盛の聖地
北京餃子
広東焼きそばが定番だか
今回は
麻婆そばメシ
半分がご飯
半分が焼きそば
北京餃子らしく
他の店の1人前ずつが
ドッキングした量
高校生の頃 初めて
友達と広東焼きそばを注文し
何だよ二人分一緒に大皿かよ
と思ったら
これで1人前と知った時は
衝撃だったなあ
券売機は新型だが
相変わらず
炒飯もデカ盛り
いつまでもがんばって欲しいお店
Posted by ひげてぷ at
11:17
│Comments(0)
2020年08月10日
マヨ豚どぉーん




大盛の飯屋
半田屋
今回は
温玉マヨ豚どぉーん
大森杏子さんコラボ
大ホホホホアーである
オマケで
生まれた時から丼ぶり飯
のカードをもらう
ラーメン丼ぶりにぎっしりご飯
豚肉炒めに温泉玉子
マヨネーズ
今回の大盛シリーズも
お腹いっぱい
半田屋のご飯は
中サイズで丼ぶりに山盛り
30年以上前に
店員さんに聞いてみたことがある
中でこれなら
大はラーメン丼ぶりだねと
大盛ご飯を食べながら
昔 八木山にあった
佐々久を思い出した
手榴弾サイズの鶏唐が山盛り
なぜか激辛のスパゲティ
営業してると思えない
年季の入った店舗
お腹いっぱい食べられる
平和な日本で良かった
Posted by ひげてぷ at
08:26
│Comments(0)
2020年08月08日
冷やし酸辣パーコー麺





今回の限定は
冷やし酸辣パーコー麺
パーコーの奥にひかえるのは
レモンソルベ
麺は平打
ラーメン組の
マスクガチャあり
故障につき
店員さんに声を掛けてから
Posted by ひげてぷ at
10:00
│Comments(0)