2008年08月19日
シャングリラ3 使用感

写真は上士幌の航空公園でバルーンフェスの時
隣の親子はネスト付きで張っていた
結露しにくいと聞いたが
シングルウォールなので天候によって結露はそれなりにある
以下の写真は江別の森林公園(そばに沼があるせいか蚊が多かった)



しかし構造上、天井からポタリということはなかった。
撤収時もざっと拭けばすぐ乾いた。
蚊取り線香を焚いていて、虫さされは1回のみ。
蚊が多いところでは蚊帳を使用した。

下に敷いている白いシートはタイベックス(2m×1.5m)
気温がそれほど下がらないので サーマレスト と シュラフカバー で寝ていた。
天井のループに小型のカラビナをつけると使いやすかった。
心配なことは大雨の時の床。今までの山岳テントでは下が水たまりでも寝られたが。
コット利用なら大丈夫なんだろうけど。
自分の張り方のコツはそのうちに。
Posted by ひげてぷ at 17:41│Comments(0)
│お出かけグッズ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。